CentOSを「linux text」でインストールした際のメモ

Virtual PC上でCentOSをインストールしました。そのときのメモ。

環境

インストール

  • CentOSのイメージファイルを起動
  • インストールメニュー(?)の「boot:」の横に「linux text」と入力してエンター
CD Found

CDのチェックをしたいらしい。

  • 「Skip」
CentOS

ようこそ!とか言われる。

  • 「OK」
Language Selection
  • 「Japanese」を選択
  • 「OK」
Language Unavailable
  • 「OK」
Keyboard Selection
  • 「jp106」を選択
  • 「OK」
Warning

「ドライブまっさらにしてデータ全部消しちゃうよ」みたいなことを言われる

  • 「Yes」
Partitioning Type
  • 「Remove all partitions on …」を選択
  • 「Witch drive(s)…」のとこはそのまま
  • 「OK」
Warning
  • 「Yes」
Review Partition Layout
  • 「No」
Configure Network Interface
  • 「Yes」
Network Configuration for eth0
  • 「Enable IPv4 support」を選択
  • 「OK」
IPv4 Configuration for eth0

ローカルIPアドレスの設定

  • 「Dynamic IP configuration(DHCP)」を選択
    • IPアドレスを指定したい場合は「Manual address configuration」を選択する
  • 「OK」
Hostname Configuration

ホスト名の設定

  • automatically via DHCPを選択
    • ホスト名の指定をしたい場合は「manually」を選択
  • 「OK」
Time Zone Selection
  • 「OK」
Root Password
  • 2回適当なパスワードを入力
  • 「OK」
Package selection
  • 選択欄では「Server」のみ選択
  • 「Customize software selection」を選択
  • 「OK」
Package Group Selection
  • 「Base」と「Development Tools」のみ選択
  • 「OK」
Installation to begin

「/root/install.logにインストールログができるので、見たりしたらどうでしょう」みたいなことを言われる。

  • 「OK」

インストール開始

インストール完了

Complete
  • 「Reboot」

再起動完了

Setup Agent
  • 「System services」を選択
  • 「Run Tool」
Services

「半角/全角」キーでサービスの詳細が見られるらしい(偶然発見した)。要らなさそうなものを消す。

  • bluetooth」のチェックを外す
  • 「ip6tables」のチェックを外す
  • yum-updatesd」のチェックを外す
    • 理由は以下の通り

・デフォルトで1時間ごとにアップデートチェックを行うようになっており、手動によるパッケージインストールと競合するとインストールが失敗する
・大量にメモリを消費する(約10MB以上使用)

  • 「OK」
Setup Agent
  • 「Exit」

終了

これでいいのかわからんけどヽ(´ー`)ノ

参考サイト

CentOS自宅サーバー構築
http://centossrv.com/